-
マンションの断水4時間 こうやって過ごしました。
先日、マンションの点検で4時間の断水がありました。 いつもならば、でかけてやり過ごすのですが、 今回は諸事情で、でかける訳にいかなかったので、あえて断水をモロに経験することになりました。 時間は、お昼をはさむ4時間。 【断水の時間を過ごすメン... -
ディズニーのお土産のあのパスタスナック…三州総本舗のパスタスナックを購入してみました。
ディズニーランドのお土産のパスタスナックが大好き。ぽんすけです。 カリッと硬めな食感がたまらないパスタスナック。 あのパスタスナックをもっと気軽に食べたい… というわけで調べました! この記事は✓ あのパスタスナックを気軽に食べたいと思ってい... -
5歳児と劇団四季アナと雪の女王 子どもは楽しめるのか?
アナ雪が大好きな長女に劇団四季のアナ雪を観てもらいたい。 というわけで、コープの抽選に応募し、当選して行くことに。 新型コロナウイルスの対策で、この記事が書かれた時と対応が変わることもあると思われますので、公式サイトも参考にしつつ、お読み... -
2023年4月小学校入学 ラン活終了 グリローズと土屋鞄の見学の様子
2022年3月、まだ年中クラスなわけですが、ランドセル選びを終えました。 【中目黒のグリローズの店舗を見学 ついでに土屋鞄も】 2022年3月の上旬に中目黒のお店に予約をし、見に行きました。 ※見学の予約をした時期は、予約を開始して2日後くらいでした。... -
未就学児とホテルミラコスタのレストラン「シルクロードガーデン」最高でした。
2022年3月後半の平日。 1歳11か月児と舞浜イクスピアリに行くぞ。さて、ランチはどうしよう… という訳で、ホテルミラコスタの中国料理レストラン「シルクロードガーデン」に行ってきました。 【予約について】 予約必須のディズニーホテルのレストラン。 ... -
5歳と1歳9か月の姉妹を連れての飛行機 トイレのオムツ替えスペース&もらったおもちゃ
羽田空港から南紀白浜空港までおよそ75分の道のり。 かなり短めのフライト時間なのでトラブルも特段ありませんでしたが トイレのおむつ替えスペースともらったおもちゃをご紹介します。 子供が2人、往復 だったため全部で4つおもちゃをもらいました。 【... -
子連れ南紀白浜旅行 ホテル千畳のおはなし
南紀白浜旅行では ホテル千畳 という千畳敷の近くのホテルに宿泊しました。 キッズスペースがあるから、子供たちは大喜びでした。 【ホテル千畳に決めた理由】 ✓ キッズパーク✓ キッズ向けの部屋もある(今回は予約が埋まっていました。)✓ 南紀白浜空港か... -
子連れディズニーランド 大人1人、未就学児2人【コロナ第6波】
わたしだけで子供2人をディズニーランドに連れていけるだろうか…よし!行ってみよう! という訳で都内から親1人、子供2人(5歳と1歳10か月)でディズニーランドに行ってきました。 乗ったアトラクション、食事をしたお店のレポートをします。 2022.2.18(金... -
北京オリンピックの気になるあの子 ビンドゥンドゥンのグッズを購入しました。
北京オリンピックの気になる あの子 。ビンドゥンドゥンかわいい〜。グッズをAmazonでポチー。届いた商品は……!! 【ビンドゥンドゥンのグッズを購入】 北京オリンピックのキャラクター パンダのビンドゥンドゥン(冰墩墩) 提灯のシュエロンロン(雪容融) ... -
ショコラティエエリカのマ・ボンヌとロイズのクルマロを食べ比べ&切り方
バレンタインが近づくと自分にチョコを買いがち。ぽんすけです。 マシュマロとクルミが入ったチョコレート chocolatier Ericaの「Ma Bonne Mini(マボンヌミニ)」 ROYCEの「クルマロ」が同時に手に入る機会があったので食べ比べをしてみました。 大きなブロ...