【1歳の誕生日】お祝いに一升パンを用意しました。大きさや食べ方をレポートします。

  • URLをコピーしました!

次女が、1歳になりました。ぽんすけです。

お祝いに一升パンを用意したので、レポートをしたいと思います。

目次

1歳のお祝い、一升餅?一升パン?何でお祝いしよう?

一歳のお誕生日と言えば

✓ 一生食べ物に困ることがないよう、願いを込めて一升餅を用意する。

これ定番。

長女の時は一升餅を用意しました。

しかし餅は食べる機会が少ない。

そして授乳中のわたくし、餅を食べると胸が張りやすい。

Twitterのお医者さんアカウントの方が「食べ物と関係ない!」とバッサリおっしゃっていましたが・・・

でも張るんだよな・・・。

とにかく先日乳腺炎を経験した私には恐ろしい食べ物なんです…

あと子供に食べさせるにも注意が必要ですしね。

ごめんお餅。通常時は大好きだよ!!

というわけで、何か他に無いか調べていたらパン屋さんのポンパドウルで一升パンなるものを発見!

パンなら家族みんな食べられるし、いいじゃん!と思い注文!

ポンパドウルでの注文方法

店舗もしくはオンラインで注文できます。

オンラインでの注文方法はこちら

オンラインでは冷凍のパンが届くそうです。

店舗では、冷凍でない状態で受け取りができるそうです。

私は店舗での注文にしました。

店舗注文でのポイント!

✓ 1週間前までに予約注文が必要。

✓ 店舗でデザイン、レイアウトを指定します。

✓ お会計を済ませて予約票を受け取る。

✓ 当日 予約票を持ってお店で一升パンを受け取り。

レイアウトの例はこちら↓

POMPADOUR eショップより引用
POMPADOUR eショップより引用

お誕生日のお祝い以外のデザインもあります。↓

POMPADOUR eショップより引用
POMPADOUR eショップより引用

デザインが豊富なので、色々なお祝いなどで使えますね。

パン好きの方に送ったら喜ばれるかも?

※ちなみに高島屋オンラインでもポンパドウルの一升パンが購入できるようです。(デザインは1種類のみ)

一升パンを家に持ち帰る

覚悟はしていたけど…大きい。

なんで私は自転車で取りに来てしまったんだろう。

カゴから落ちないようになんとか固定して慎重に自転車に乗せて帰りました。

タクシーに乗るべきでした。ええ完全に。

帰宅し、ゆっくりとパンを見てみる。

大きい・・・でも、かーわいい。

実際は子どもの名前が入れてあります。

いざ、一升パンでお祝い

一升餅を使用してのお祝いでは、一升餅を赤ちゃんに背負わせて、どういった才能に恵まれるか書いた札の選び取りをします。

一升パンを背負わせるために、風呂敷を用意しよう!

と思っていましたが、良いものがみつからず。

パンが入っていた袋の持ち手を交差させて子どもの腕に通してリュックのように背負わせてみました。

まさか一升パンもこんなに雑な背負い方をされるなんて思いもしなかったでしょう…

映えない。ビッグイベントが映えない・・・。

このように交差させて腕に通します

絶対に泣くだろうな。

と思いきや、背負ったままハイハイで選び取りカードを目指していきました。

ガッツがある次女

選んだカードは『博士・成績優秀・知識人』のカードでした。

どんな子になっていくのか、楽しみです。

ここで朗報!背負う用の袋の販売がスタートしていました!

なんと背負う袋付きセットが登場しました!(2022.6.12に確認)

記念撮影用にお祝い袋。

透明なので、パンのかわいいデザインも見えていいですね。

ポンパドウルのサイトより引用

これからの人がうらやましい限りです。

一升パンの大きさ・栄養成分 & 切り分け

パンの大きさ・カロリー等栄養成分はこちら

直径 約37cm
重量 約1800g
※手作りのため、若干の大きさの違いが発生する場合がございます。

栄養成分(1包装当たり・推定値)
熱量4693kcal、タンパク質154.0g、脂質19.4g
炭水化物921.7g、食塩相当量24.20g

ポンパドウルeショップより引用

まずこの大きなパンを目の前にして、どう食べよう・・・どうやって切ろうか悩みました。

とりあえず食べやすい大きさにカットしました。

デザイン部分は粉がたっぷりとかかっているので、払った方がのちのちおいしく食べられると思います。

そのままの状態で味見。おいしい。

翌日に食べられそうな分以外は冷凍庫へ。(冷凍で14日保存可とのことです。)

一升パンの食べ方

そのまま食べる

ジャムなどをつける

外側の硬い部分はラスクに

参考にしたレシピはこちら(delishkitchenのサイトへ)

耳部分がある程度まとまったら
キャラメルラスクに!

これ、カリカリでとてもおいしかったです。

フレンチトーストにする

参考にしたレシピはこちら(delishkitchenのサイトへ)

※レシピでは食パンで記載されているので、一升パンのおおよその量で作りました。

たらこのパスタソースを塗って焼く

甘くして食べるのに飽きたら、こちら。

たらこのパスタソースをパンににゅ~っと塗って焼く。

他にはピザソースを塗ってチーズをかけてピザトーストにしてもいいですよね。

こんな感じで色々と試しているうちに14日以内に食べきることができました。

一升餅、一升パン以外にも1歳のお祝いアイテムがある?

もちろん王道の一升餅もいいですよね。

背負いやすさはナンバーワンだと思います。

↑このショップさん、おそらく長女の時に利用しました。

名入れあり、背負うためのリュック、選び取りカード付 でいっきに揃って便利。

Twitterの相互さんに教えていただいたのですが、一升大福というのもあるそうです。

切り分け不要というのは、手間が無くていいですね。

ちなみに今回使用した選び取りカードはこちら

イラストがゆるい感じでかわいいです。

一歳のお誕生日のお祝いも多様性が広がっていておもしろいですね。

これからお祝いが待ち受けている方、一升餅もいいですが一升パンなど自分の好きなものでお祝いするのはいかがでしょうか。

赤ちゃん関連ですと以下のような記事も書いています。

是非ごらんください。

【コロナ禍のお産】2020年4月の出産体験記

コロナ禍 赤ちゃん&子連れディズニーシー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳と3歳の姉妹のお母さんです。

書きたいことをぽんぽん書くブロガー

アイコンはココナラでmonsteromochiさんに書いていただきました。

目次