どうもー。野菜づくり初心者 ぽんすけです。
4月に夏野菜の苗等を植えて、収穫ができるようになりました。
その収穫量を1ヶ月単位で書き出してみます。
この記事はこんな方におすすめ
・家庭菜園の初心者がどの程度収穫することができるのか気になる。
利用している畑の規模は?
わたしが利用している畑の大きさは5㎡です。(2.5m×2mくらい)
↓こんな感じ。軽自動車1台分くらいのサイズみたいです。
育てている野菜は?
きゅうり2株、ミニトマト(赤)1株、ミニトマト(オレンジ)1株、ピーマン1株、ナス1株、枝豆8本、オクラ1株、里芋2株、すき間に小松菜、葉ネギ、サニーレタスを植えています。
5月の収穫量
野菜 | 収穫量 |
---|---|
きゅうり | 13本 |
なす | 1番果と2番果 |
ピーマン | 1番果と2番果 |
サニーレタス | 1/2パックくらい |
小松菜 | 2パックくらい |
植えてから1か月で収穫を迎える、きゅうり、ピーマン、ナスが採れるようになってきました。
ピーマン、ナスはそのあとの収穫量を伸ばすために1個目、2個目の実は大きくなる前に収穫します。
小松菜は種を植えてから1か月程度で収穫を迎えるので、すぐに楽しめていいですね。
6月の収穫量
野菜 | 収穫量 |
---|---|
きゅうり | 59本 |
なす | 13個 |
ピーマン | 13個 |
ミニトマト(赤) | 34個 |
ミニトマト(オレンジ) | 33個 |
オクラ | 4本 |
枝豆 | 4本 |
サニーレタス | 2パックくらい |
小松菜 | 2パックくらい |
葉ネギ | 5本 |
きゅうり
7/6現在、きゅうりはだんだんと終わりに向かっている感じがします。
上手な方だと1株で100本収穫できることもあるようですが、この調子ではそれには届かなそうです。
それでも多い日は1回に10本収穫することもあったので、消費するのが大変でした。
ご近所さんに配ったりしました。
毎週コープで3本購入していたきゅうりも注文することがなくなりました。
↓厳密にこの方法を行った訳ではありませんが、摘心はこのサイトのやり方を目指しました。
なす
まだあまり取れていませんが、連作障害なのか葉に元気がなくなりました。
弱った葉を取り、薬や肥料を撒いて現在様子を見ています。
少しずつわき芽が出てきているので、まだ少し希望がありそうです。
ピーマン
活きのいいミニトマトの陰になってしまい、若干勢いがありません。
ミニトマトが収穫できれば元気が出るかな?と期待しています。
ミニトマト
品種について
赤は『めちゃなりトゥインクル』
オレンジは『純あまオレンジ』という品種です。
2本立てにして栽培しています。
収穫している最中に、娘がパクパク食べているので実際はもう少し収穫できていると思います。
夢はコープで注文しなくなることです。
枝豆
「枝豆はお湯をわかしてから収穫しろ」と言われているそうです。
のちほど紹介しております『新・野菜づくり大全』にも書いてありました。
そして、利用している畑では、おじさんたちが・・・
お?枝豆収穫したのか?お湯わかしてきたか?
おぅ!あたりめぇよう!わっはっはー!
なんてやりとりをされていました。
そして本当に取れたて、茹でたての枝豆はおいしい!
種から育てただけあって、感慨深い気持ちになります。
来年は枝豆をもっとたくさん植えようと心に決めました。
野菜づくり初心者がどうやって育て方を調べたのか
本を読む
NHKの趣味の園芸 やさいの時間でもおなじみ、藤田智先生監修の本を読んでいます。
主にこの本の内容を取り入れています。
野菜づくりの最初の1冊にとても良いと思います。
露地栽培、プランター栽培どちらの育て方も掲載されています。
インターネットで調べる
本でわからなかった部分をネットで調べています。
よく行きつくサイトは
サカタのタネさんのサイトは栽培方法など見やすくて便利です。
YouTubeで調べる
たくさん収穫する方法など、わかりやすい動画が多いです。
編集がしっかりされているので音量、画質などが安定しているので見やすいです。
ベテランの方が教えてくれる
私が利用している区民農園には野菜づくりを10年以上されている方がゴロゴロいます。
困ったときに聞いてみると丁寧に教えていただけます。ありがたや。
さらに、沢山取れたからと野菜のお裾分けをいただけます。
ベテランなので出来の良いものをくださります。
自分は初心者なんだということを、まざまざと感じさせられます。(がんばるぞ。)
どのくらいの頻度で畑に行くのか
週末だけ・・・くらいの気持ちでいました。
が、きゅうりの収穫が始まると2日に1回くらいで行くことになりました。
そのくらいのペースで畑に行かないと、きゅうりが大きくなりすぎてしまうという状況になりました。
来年はきゅうりはベランダで育てようと思います。
(子連れで2日に1回はきつかったです。)
ここまでかかった費用
家庭菜園初心者で、ほぼ何も持っていなかった私。
道具なども1から揃える必要がありました。
軍手・ハサミ・苗・種・支柱・肥料などの資材費用
ここまでに苗、種、支柱や肥料などの資材を購入しました。
だいたい15000円くらい使っていました。
支柱などは100均一でも売っているので、費用を抑えたい場合は100均で揃えるといいと思います。
ただ、ダメになりやすいので、数年使うつもりがある場合は、ホームセンターに売っている、しっかりした物の方がいいようです。
農園を借りる費用
そして区民農園の利用料は1ヶ月で千円くらいです。
都内でも公の農園の場合は、かなり安く借りられます。
野菜づくりはプランターなどでいつでも始められます。
100円ショップで一通りそろえることもできるようです。
また最近は土の袋のまま栽培する、その名も袋栽培も流行っているようです。
ではでは~